砥部町で外壁塗装をお考えの方へ|有限会社柴田建設に塗装をお任せください!

こんにちは、砥部町を中心に住宅工事を手がける有限会社柴田建設です。
今回は、「そろそろ外壁塗装が必要かな?」と感じている方に向けて、塗り替えのベストなタイミングと、誰でもできる確認方法をわかりやすくご紹介します。


外壁塗装のタイミングはいつ?

一般的に、外壁塗装は10年に一度が目安といわれています。
ただし、住まいの環境(直射日光・雨風・湿気)や使用している塗料の種類によっても劣化のスピードは異なります。

☑こんな症状が出ていたら、塗り替え時です!

症状原因放置すると…
手で触ると白い粉がつく(チョーキング現象)塗膜の劣化防水性能が低下、雨漏りの原因に
外壁にひび割れ(クラック)温度変化・経年劣化水が浸入し、内部の腐食に
塗装の剥がれ・ふくれ紫外線や湿気美観低下・保護機能の喪失
カビやコケの発生湿気の多い環境建材を傷め、劣化を早める
色あせ・ツヤの消失紫外線による劣化外壁の劣化が進行中のサイン

ご自宅でできる!セルフチェック方法

以下のポイントをチェックしてみてください。
少しでも当てはまれば、プロに点検してもらうことをおすすめします。

▶ 壁に触ってみて白い粉がつく

→ 塗膜が劣化し、防水機能が落ちている可能性があります。

▶ 家の周りを歩いて外壁をよく見る

→ ひびや剥がれ、コケの付着などがあれば劣化が進行中です。

▶ 色が以前よりくすんで見える

→ 紫外線の影響で塗装が色あせてきているかもしれません。


有限会社柴田建設の外壁塗装の特長

  • 愛媛県で27年以上の施工実績!
  • 地元密着だからこそできる、誠実な対応と適正価格
  • 外壁だけでなく、屋根や付帯部もまとめて施工可能
  • 無料診断・無料見積もり、しつこい営業は一切なし!


お問い合わせはこちら

塗り替えのタイミングかも?と思ったら、まずは無料の点検・お見積もりをご利用ください。
地元・砥部町の皆さまの大切なお住まいを、私たち柴田建設が丁寧に守ります。

モノシバタにお気軽にお問い合わせください。0120-7276-23[ TEL:089-962-7276 FAX:089-962-7509 ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

まとめ

外壁塗装は、ただの「見た目のメンテナンス」ではありません。
雨風や紫外線から家を守る、大切な保護工事です。
塗装のタイミングを見逃さないことで、将来的な修繕費用をぐっと抑えることにもつながります。

砥部町での外壁塗装は、地元で信頼の厚い有限会社柴田建設にお任せください!

投稿者プロフィール

シバタの人
シバタの人
MONO SHIBATA管理人です。
様々な情報を発信します。